4月から施行された働き方改革。
残業の時間が減り、給料が激減した正社員はかなり増えているようです。
基本給が低い方にとっては死活問題ですよね…
給料が激減すると、当然生活は苦しくなります。住宅ローンやマイカーローンなども収入の見込みで毎月の支払いを算出しますから。
「働き方改革なんて今すぐ廃止しろっ」
そんな声が聞こえてきそうですね。
僕は以前から提唱していますが、やっぱり〝一つの収入源に頼る〟のは今の時代リスクです。
ルールが変われば生き方も変えなければならないと思います。
・社会のルールが変わった
・病気で働けなくなった
・会社が倒産した
急に環境が変わったらどうします?
将来は働き方改革、さらには税金も上がり年金の受給年齢も延びます。
十分な蓄えがあるなら別ですが、ほとんどの人は生活難になるでしょう。
西成でホームレスにでもなりますか?
そうならないためにもやっぱり「副収入」を作ることです。
そこで今回は、正社員が今から始める副収入の作り方についてお話します。
まぁ実際、僕がやっている副収入の作り方ですが!
働き方改革で給料の激減を防ぐには!?

今後サラリーマンとして働き続けるなら、大きな昇進がない限り収入アップは難しいでしょう。
ならば会社以外の副収入を作るしかありません。
老後2000万円が必要というニュースが話題になりましたね?
あれは老後の話なので、定年まで期間があるならiDeCo(イデコ)や投資信託などの長期的な資産運用を今から準備すればクリア出来るでしょう。
老後2000万円は無理ゲー!?40歳からでも間に合う資産運用術は?
しかし、問題は今なのです。
老後ではなくリアルな現実が働き方改革によって苦しめられているのです。
残業時間がカットされるだけでも月々3〜5万円は減っているんじゃないでしょうか?
なので、とりあえず3〜5万円を補える副収入を作る方法をご紹介します。
行動を起こして給料の激減を防ぎましょう!
①派遣会社に登録する

まずは堅い副収入の作り方です。
それは派遣会社に登録して、休日か平日の夕方から夜まで働くこと。
めっちゃ普通の事言ってるやん!と感じるかもですが、この方法が一番安定した副収入です。
日曜日だけ働いても日給1万のバイトなら月4〜5万円は稼げます。
こつこつタイプの副収入の作り方ですが着実に給料+αが実現します。
自分の働きたい日だけアルバイトするなら、こちらのショットワークスがおすすめ↓
1日から働ける激短バイト!ショットワークス

ゴールデンウィークやお盆など長期間の休みは、さらに給料が激減するので僕も登録して日雇いバイトを過去にしていました。
給料も早いところなら即日、もしくは翌週にくれるので金欠なら尚更助かります。
本業の傍らアルバイトするのは、少々体力がいりますが着実に稼げる副収入です。
さて次は、忙しい正社員でもパソコンやスマホさえあればできる副収入の作り方を紹介します↓
②アフィリエイトブログを始める

2つ目の副収入の作り方はアフィリエイトブログを始めることです。
アフィリエイトとは簡単に言えば広告収入です。YouTubeもアフィリエイトの一つ。
自宅や好きなスキマ時間から始められると最近サラリーマンの間でも人気の副業ですね。
で、実際どのくらい稼げるの?
という問いに対する答えは「頑張り次第」になります。
正しいやり方で頑張れば月100〜1000万円も稼げるし、サボれば0円です。
ここで言うサボるはブログ記事の更新をしないこと。
ただ上記の派遣の仕事と違って、確実に稼げる保証はなく時間と報酬は比例しません。
ただ夢があります。だから僕はブログを続けています。
詳しくはこちらの記事をご覧ください↓
アフィリエイトブログを始めて良かった点、過去の自分を振り返る
WordPressの有料サイトを作るにはサーバー代が年間1万円ちょっとでドメイン代が1000円程度なので、
初期投資が低く尚且つ高収入が期待できるビジネスはアフィリエイトしかありません。
最近はブログだけで生活するフリーランスが増えていますね。
パソコンさえあればどこにいたって稼げるので、憧れの職業の一つです。ブロガーでYouTuberのマナブログさんなんかとても勉強になりますよ!
③メルカリ転売する

3つ目はフリマアプリの〝メルカリ〟を利用した転売。
副収入の収入で男性1位は
・株式投資やFX 55.5%
女性1位は
・フリマアプリやネットオークション 38.0%
今すぐ始められる副収入の作り方としては、初心者でも稼ぎやすいんではないでしょうか。
僕はブランド転売を得意としていますが、転売の基本は〝安く買って高く売る〟なので仕入れ値が安く尚且つ高く売れるものなら何でもOKです。
売れる単価が高いほうが500円とか1000円の利益をチマチマ稼ぐより1万円程度利益があるほうが楽なので僕はブランドのほうが効率よく稼げています↓
転売の仕入れでめちゃくちゃ売れやすいブランドBEST10!
一番の問題はどこで仕入るか?ですね。
僕は〝古物商〟の免許を取得しているので、バイヤーしか入れない古物市場やオークションで激安に購入することも可能なわけです。
古物商は誰でもお金(たぶん2万円くらい)を払えば取得できるので、転売を始めたい方はとっておいた方がお客様の信頼も高まります。
メルカリならスマホで取引きが完結できるので、商品が売れたら発送準備をして相手に送るだけなので仕事帰りの正社員でもそんなに手間はかかりません。
仕事帰りにリサイクルショップで高く売れれそうな物を探すのも楽しいんじゃないでしょうか!
高く売れるかどうかはメルカリを見れば簡単です。
実際にその商品がメルカリ内でナンボで売れているか見ればOK。そして仕入れ値と価格差があればGOです。
働き方改革副収入まとめ
しがない正社員の僕が実践している副収入の作り方をご紹介しました。
①派遣会社に登録してアルバイトする
②アフィリエイトブログを始める
③メルカリ転売する
極論を言うと本当は稼ぐ方法はなんでもいいですが、まずは行動することが大事です。
あとは自分の生活サイクルに合った副業をやればOKだと思います。
少しでもふだんの生活に足しにして、絶望しかない今の日本を生き抜きましょう。
自分が行動して動くことで道は開かれていきますから!
あなたの成功を祈ります^_^