おはようございます。
卓球評論家の管理人AKIRAです!
卓球をやってる人にとって、オリンピックや世界選手権で優勝するのは夢であり憧れでもありますね。
そんな中、注目が集まるのは東京五輪で金メダルを獲得するのは誰?という話。
男女共に気になりますが、今回は卓球男子に注目して予想してみたいと思います。
そして、今ノリに乗っている日本卓球男子のエースである張本智和選手はメダルを獲得することができるでしょうか?
それでは行ってみましょう!
金メダル最有力候補は中国の樊振東!

まず東京五輪の金メダル最有力候補から予想しましょう。
僕が一番金メダルに近いと思うのは、現在世界ランキング1位の樊振東(中国)ですね!
なんて読むの? ファンジェンドンです。笑
はっきり言って卓球に不向きなポッチャリ体型ですが、縦横無尽なフットワークと両ハンドドライブは世界トップクラス。
まだ若い彼なので、脂が乗っている東京五輪はベストな状態にもっていけるでしょう。
リオ五輪ではシングルスの代表には選ばれませんでしたが、もし出場していれば金か銀は獲れていたかもしれません。
そのくらいの実力の持ち主だということです。
プレースタイルはどことなく同じ中国のカリスマ卓球選手の張継科に似ていると思うところはありました。
張継科はバックハンド技術に長けており、ピッチの速い卓球でしたが樊振東はフットワークを生かしてガンガン攻めるタイプです。
そして今や中国の若手エースとして君臨しています。
勢いも若さも強さも兼ね備えた中国の樊振東。
僕には、彼が東京五輪で一番高い表彰台に立っている姿が目に浮かびます!
東京五輪の卓球女子で金メダル候補は王曼昱!伊藤美誠は銅メダルか?
銀メダルは絶対王者の馬龍

銀メダル候補は同じく中国の馬龍選手ですね。
リオ五輪では金メダルに輝いた男子卓球界の絶対王者。
現在は無敵に近いほど強い馬龍ですが、逆に今がピークなんではないかと思うわけです。
年齢的にも、まだ若くこれからも強くなる可能性がある樊振東と、今がピークの馬龍を比べると若干体力的に劣るような気がします。
馬龍ファンの方すいません。あくまで僕の主観的な予想です。笑
現在の世界ランキング的に、この二人が中国の代表に選ばれることは、ほぼ間違いないでしょう。
となれば、シングルス決勝は二人の熾烈な戦いがなかり濃厚です。
馬龍選手が銀メダルと予想しましたが、もし金メダルを獲得すればオリンピック2連覇という偉業を達成するので、がんばってほしいですね!
日本のエース張本智和は銅メダル!?

成長著しい日本のエース張本智和くん。
中国選手以外はほぼ敵なしで、銅メダルは獲得できる可能性は高いでしょう。
ただ、まだ若く水谷隼選手より大舞台での試合経験が浅いので、勝ち上がっていった時の心理状態がどう影響するかですね。
張本選手の試合を見ていると、調子の良いときは強気で攻める攻撃的な卓球ですが、時折弱気な所があるように見受けられます。
精神的に波があると、どうしても安定したプレーが出来にくくなってきますよね。
東京五輪までに技術面と精神面に強さを増せば、銅メダル以上も期待できるんではないでしょうか!
おなじみの〝チョレイッ〟を連発させてほしいですね。
日本人の卓球男子はイケメンぞろい!?男前ランキングTOP10
みんなで応援しましょう!
今回は東京五輪での男子卓球メダル候補を予想してみました。
とはいえ、卓球人にとって国籍にかかわらず世界レベルのプレーが観れるだけでも勉強になるしなにより興奮しますよね!
素晴らしい試合を期待して、誰が金メダルを取っても栄誉を称えてあげましょう。
ちなみに僕は東京五輪の卓球観戦チケットを購入予定なので、もし観に行くことが出来たら世界のトッププレーヤーの写真を撮りまくります。笑
ただの卓球オタクやないかぃ!
END