おしゃれ親父ブロガーの猫まんまです。
冬のアウターと言えばピーコート、ダッフルコート、モッズコート、MA-1、ライダースジャケット…
色々ありますが、保温性を考えるならやっぱりダウンジャケットですよね!
やはり、ダウンジャケットのぬくもりは外せないでしょう。
40代にもなると身のこなしにも気を使います。あまり安っぽいダウンを着てると若者にナメられてしまいますし(笑)
とくに寒くなってきた今日この頃、冬のアウターとして重宝されるダウンジャケットは、おしゃれに着こなしたいものです。
「じゃあ、どこのダウンを買えばいいの?」
そんな疑問に40代おしゃれ親父がお答えしちゃいます。
40代おしゃれ親父がおすすめする人気ダウンジャケットのブランド7選を特集〜!
– モテるオヤジの服選び – 35歳からのファッション通販!
MONCLER(モンクレール)

やっぱりダウンジャケットの王様といえばMONCLER(モンクレール)ですね!
保温性が高く軽量かつ10年は長持ちすると言われている(←ショップ店員いわく)冬のマストアイテム。
MONCLERは、フランスのモネスチエドゥクレールモンという小さな村に設立されたブランドです。
ダウンジャケットの特徴としては、ホワイトグースの産毛だけで作られており、ホワイトグースの羽は、かさ高性や保温性に優れていて軽量な点も特長の1つ。
そんなハイクオリティなMONCLERのダウンジャケットは、仏企画協会が最高品質ダウンであることを認めるキャトルフロコン(4つの羽)マークを取得していることでも有名です。

軽量で保温力に優れ機能的なダウンを開発するモンクレールは、世界の登山家たちからも絶大な支持を得るようになりました。
真冬でもインナーは薄手のTシャツでもOKなくらい暖かいんです!
ただ、お値段のほうが若干高めで10万〜20万が相場になってくるでしょう。
40代にもなると収入的にも安定してくるので、冬のボーナスで奮発して1着は持っておきたいですね!
MONCLER公式サイト
TATRAS(タトラス)

イタリアのミラノを拠点とし、ポーランドと日本のコラボレーションブランドとして誕生したTATRAS。
世界的にも最高級とされるポーランド産のホワイトグースを使用したダウンは高品質でデザイン性にも優れています。
日本でも多くのモデルやインスタグラマーが愛用していて、SHIPSやBEAMS、nano・universeなど多くのセレクトショップで取り扱いされています。

ちょっと品のある大人のダウンって感じですね!TATRASのブランドコンセプトは
・「機能的」
・「唯一無二」
・「洗練された」
という3つを掲げていて、BASIC、ELEGANC 、MILITARYの3つのラインでアイテムを展開しています。
TATRASのダウンジャケットは“ドレッシーダウン”と称されるほど美麗なシルエットが特徴的なので、スタイリッシュに着こなしたい大人向けのダウンジャケットになっています。
価格も5万〜10万前後なので、手の届きやすいアイテムですね!
TATRAS公式オンラインストア
WOOLRICH(ウールリッチ)

WOOLRICHはアメリカを代表する“バッファローチェック”が有名なブランド。
1830年に設立したアメリカ最古のoutdoorブランドで、アウターは全てアメリカの自社工場にて生産されているmade in USAのダウンジャケットです。
ウールリッチとは、名前の通り高級な羊毛製品を扱っていて180年以上の歴史があるアメリカで最も信頼ある会社として名を馳せてきました。
WOOLRICHの中でも代表なのが、イタリアの名門サッカーチームACミランのベンチウォーマーに採用された「アークティックパーカー」が爆発的ヒット!
元々は、極寒のアラスカで働く作業員のために開発された極寒地用ワークウェアだったんです。

マイナス何十℃という寒さにも耐えられる保温性はもちろん、雨雪をしのぐ撥水性、汗によるムレを軽減する透湿性、動きやすい軽量性を実現したアイテムとなっています。
そんなウールリッチは、見た目はサラッと着こなせるのでビジネスなどのフォーマルでも活用でき、カジュアルでも日本人好みのシンプルなデザインが好評です。
WOOLRICH公式オンラインストア
THE NORTH FACE(ザ・ノースフェイス)

誰もが知ってるアウトドアブランドのTHE NORTH FACE。
1968年、米国のカリフォルニア州バークレーで創業されました。
画期的なシステムや先進的なデザインで、フィールドはもちろん、タウンユースでも絶大な人気を誇っています。
高品質のグースダウンを惜しげもなく使用したクオリティの高いスリーピングバッグ、ダウンパーカの原形ともいえるシェラ・パーカなど、一切の妥協を許さず高機能を追求してきました。
街のおしゃれさんの定番アイテムとしても雑誌などで多く掲載されていますよね!

〝ノース・フェイス〟とは「北壁」という意味があり、ロゴに入っている3本ラインは、世界三大北壁(アイガー、マッターホルン、グランジョラス)を意味しています。
そんな難関な登山をするクライマーたちにも愛されるTHE NORTH FACE。
値段も良心的な価格なので、40代でも休日のヘビーローテションとして持っておきたいアイテムの一つです。
THE NORTH FACE公式オンラインストア
CANADA GOOSE (カナダグース)

1957年、カナダ北東部の都市トロントの小さな倉庫から誕生したCANADA GOOSE。
CANADA GOOSEは、40代に限らず幅広い年齢層に大人気のダウンジャケットですね!
作られるすべてのジャケットは、13の製造工程と職人による妥協を許さない手仕事によって生み出されています。
南極探索隊やエベレスト登山隊などプロに支持されるmade in Canadaブランド。

プロが支持する圧倒的な機能性はもちろん、ファッショナブルなデザイン性も持ち合わせている所が人気のポイントです。
エディフィスやユナイテッドアローズ、フリークスストアなどの人気セレクトショップでも取り扱いされています。
CANADA GOOSE公式オンラインストア
Cape HEIGHTS(ケープハイツ)

“L.L.Bean”や“Colorado”などの有名アウターウェアブランドの生産を手掛けてきたファクトリーが立ち上げたオリジナルブランドのCape HEIGHTS。
アメリカ東海岸の厳しい自然環境にも耐えれるようにテストを重ね、そのフィードバックを基に1994年にスタートしました。
2014年から本格的に日本展開をスタートしたケープハイツは、最高級の機能性と飽きのこないシンプルかつベーシックなデザインが魅力のダウンジャケットです。

ダウンには、80/20クロスという素材が使用されていて、ポリエステル80%、コットン20%からなる混紡生地で作られているため丈夫で雨に濡れても染みにくいのが特徴。
人気セレクトショップやOCEANSなどの雑誌でも多数取りあげられています。
Cape HEIGHTSのデザイナーも40代で、等身大のライフスタイルを追求するデザインは同年代の共感を得ています。
Cape HEIGHTS公式オンラインストア
DSQUARED2(ディースクエアード)

1994年、カナダ出身のディーン・ケイティンとダン・ケイティンという一卵性双生児の兄弟がイタリアのミラノで設立したファッションブランド。
DSQUARED2は、メンズファッションとウィメンズファッション、フレグランスやサングラスなども展開しています。
個性的なデザインが特徴で、マドンナやリッキー・マーティン、コラス・ケイジなど多くのセレブが愛用していることで有名です。

日本では明石家さんまさんやジローラモさんがよく着用していますね。
紅白歌合戦ではSMAPの中居くんがディースクエアードのダウンベストを着ていました。
僕個人的には、40代のおしゃれ親父を目指すならデザイン性を重視するDSQUARED2は外せないアイテムだと思っています!
DSQUARED2公式オンラインストア
40代おすすめ人気ダウンまとめ
今回は、40代おしゃれ親父がおすすめする人気ダウンジャケットのブランド7選をご紹介しました。
ブランドによって価格もだいぶ変わってくるので、自分のお財布事情と相談しながら選びましょう!
上を見ればキリがなく、また、お手頃な価格の物もたくさんあります。
要は、デザイン、機能性、価格を加味して、自分が気に入ったダウンを着るのがイチバンです。
ファッションなんて自己満足の世界だと思うので、他人がなんと言おうとも、自分が着たい服、自分が気に入った服を着るのがイイと思います。
偉そうなことを言っちゃいました、スイマセン…
まあ、何はともあれ今年の冬も自分が思った通りにファッションを楽しみましょう!