西成と泉州をこよなく愛するおっさん系ぶろがー猫まんまです。
ようやく関西地方も梅雨入りし、ジメジメした日が続いていますね!
今日は西成のB級グルメである〝絶品ホルモン〟を食べに行こうと思います。
西成と言えばやっぱりホルモン!
「やまき」や「マルフク」が有名ですね。
しかし、今日は鶴見橋商店街の路地にあるツガミ食品のホルモンを食べに行きます。
こちらは、亀田三兄弟の父でありYouTuberの亀田史郎さんが動画で紹介しているお店です。
亀田史郎さんは、ホルモン以外にも西成のおすすめグルメを紹介してますが、僕は少食なのでいっぱい回れません。笑
ということで、いざ西成のツガミ食品へ!
南海電車で萩ノ茶屋駅へ

G20の影響で観光客が少ない大阪府。
南海電車の難波行き空港急行はふだん中国人や韓国人でいっぱいですが、今日はガラガラで久しぶりに座れました!
天下茶屋で南海高野線に乗り換え萩ノ茶屋駅へ。
いつもは駅を降りて右側のカラオケ居酒屋に向かうことろですが、ツガミ食品があるのは鶴見橋商店街なので左方面に歩きます。


商店街を入ってしばらく歩くと右手にアオキ薬局があります。
ここを右に曲がったところに本日お目当ての絶品ホルモンが食べれるツガミ食品があります。
「ツガミ食品」の絶品ホルモン !

ようやくツガミ食品にたどり着きました。
萩ノ茶屋駅から約10分ってとこですね!
ツガミ食品は精肉店で、やまきやマルフクのような店内で食べるスタイルではなくテイクアウト。


ホルモン焼が100gで160円。レバー焼が240円。
やっぱりB級グルメの醍醐味は、安さと美味しさですね!
さっそくホルモン焼とレバー焼を100gずつ注文。
お店の方が鉄板の上で焼いてるホルモンを見物、匂いがたまりません。笑

パックに盛られたホルモンとレバーがビールも一緒に!と叫んでいるようです。
お会計400円を支払い、どこで食べようかなと考えた挙句、あいりん地区の聖地「三角公園」に向かうことにしました。
三角公園で絶品ホルモンを食す!

三角公園の周辺には缶ビールの自販機がたくさん設置されています。
これはもう買えっていうてるようなもんですね。

三角公園はベンチがありますが、先輩ホームレスがたむろしているのでペーペーの僕は隅っこのほうで…
存在を消して、いざホルモンのパックをOpen!
プシュっと缶ビールを開け、さっそくいただくことに。


「う〜ん。めっちゃ美味しい、、、」
期待を裏切らない美味しさ!タレがかかったレバーが柔らかくて最高です。
まさしく絶品ですね。ビールが進み過ぎます 笑
一番最初にホルモンを焼いた人に国民栄誉賞あげたいですね。
元々は捨てていたホルモン。
捨てるもん → ほるもん → ホルモン
今日も西成のソウルフードを美味しくいただきました。
楽天市場ランキング1位のホルモンはこちら↓
安定のカラオケ居酒屋へ

ホルモンを食べ、このまま帰る…訳がありません!
いつも通りカラオケ居酒屋へ向かうことに。
行きつけのお店のママの娘が誕生日だったらしく、サーティーワンのアイスが好きなので買おうとしたけど、この辺はサーティーワンが無いことが発覚。


ハーゲンダッツで勘弁してもらい、ご機嫌もよろしかったようです。
3軒ハシゴして無事に帰路につきました。
今後も西成系YouTuberのケニチさん、のみのすけさん、Mr.京都アッキーさん、ルポ芸人イカ子さんの動画を参考にしながら西成のおすすめグルメを堪能したいと思います。
では、さいなら!