新型コロナの影響により2年ぶりに開催された岸和田だんじり祭り。
岸和田生まれ岸和田育ちのわたくしにとっては、太鼓の音を聞くだけでテンションがあがってしまいます。
しかしながら、今年のだんじり祭りは観客の自粛呼びかけやコンビニ、スーパーの閉店、出店屋台なしなど例年とは違う形となりました。
わたくし自身、祖父母の家が城下町である岸和田の旧市にあり、ビール片手に歩いていると中北町にひっそり佇む天ぷら屋を発見。
お店の名前は魚庄蒲鉾店というそうですが、暖簾には「魚庄天ぷら店」と書かれています。
ビールの肴がほしいとお友達が言い出したので、さっそく魚庄蒲鉾店へ入店!
城下町にひっそり佇む魚庄蒲鉾店

旧市街にひっそり佇む魚庄蒲鉾店。
場所を説明すると、堺町のS字カーブを過ぎて2つ目のS字を右側へ曲がり進むとお店はあります。
お昼どきということもあり、お店の前には行列ができるほど….

テレビ番組でも何度か取り上げられているようで、地元では有名な天ぷら屋さんだそうです。
さっそく入店してメニューを眺める。価格は300円からとリーズナブルでまさにご当地B級グルメと言った感じ。

天ぷらの種類はえだまめ、チーズ、いか、たまねぎ、たこ、えび、キクラゲ、しょうが、めんたい、おこのみと10種類。
ビールの肴に合いそうなめんたい、たまねぎ、いか、えだまめを注文するとお婆ちゃんがすぐに揚げてくれました。


時間はさほどかからず、料金を支払って岸和田のだんじりが通る疎開道に座っていわゆる路上飲みをする僕とツレ。
油がけっこうありますが、持ちやすくしてくれているので手が汚れる心配はなし。さっそくいただいてみましょう。


「うま〜い!」
ビールとの相性抜群だし最高のロケーションで食べる天ぷらは美味しい。
4つ購入したが一瞬で無くなり再び買いに行くことにした僕たち(笑)
お店に戻るとお連れさんの親戚と遭遇し、今から実家で食べるからおいでと言われお呼ばれすることに。
大量購入していたので、全種類を堪能することが出来ました↓↓↓

個人的に美味しいと思ったのは
・えだまめ
・めんたい
・しょうが
・キクラゲ
昔ながらの雰囲気で城下町にひっそり佇む魚庄蒲鉾店の天ぷら。
岸和田だんじり祭りの見物に来た際に、一度ご賞味されてみてはいかがでしょうか!
魚庄蒲鉾店の営業時間&アクセス

「魚庄蒲鉾店」
住所:大阪府岸和田市中北町5-1
TEL:072-422-1754
営業時間:9:00~17:30
定休日:なし