こんにちわ^_^
年末も近づき、寒さも一層厳しくなってきましたね。
そういえば、もうすぐクリスマスシーズン。
クリスマスといえばイルミネーションですよね!
けど、ルミナリエまでは遠いしお金もかかる…
泉州地域でもイルミネーションがないか探してられる方もいらっしゃるんじゃないかと思います。
特に若いカップルなんかは、なるべくお金をかけずにデートしたいですよね。
そこで、今回は泉州でクリスマスやデートにおすすめのイルミネーションを調査して来ました!
ぜひ、この記事を参考にして恋人との楽しい時間を過ごして下さいね^_^
りんくうプレミアム・アウトレット(泉佐野市)

まず、ご紹介するのがりんくうプレミアム・アウトレットです!
関西国際空港のお隣のりんくうタウンに建つ「りんくうプレミアム・アウトレット」。
ここのイルミネーションは、アメリカの歴史ある港町チャールストンをモチーフにしたそうです。


アウトレット内ではシャンパンゴールド色をメインとした約14万球のLEDイルミネーションで彩られています。
約1万2000球のLEDを使用したシンボルツリーは聖なる夜にはぴったりですね!



また、階段の手すりに取り付けられた「つららライト」などが幻想的です。
りんくうプレミアム・アウトレットはイルミネーションだけではなく、ショッピングや食事なども楽しめるのでデートにもおすすめです。
おとなりのシークルでもちょっとしたイルミネーションがありました。



場所は観覧車の下です。一緒に観覧車を乗りながら上空からイルミネーションを見下ろすのもアリですね!
ライトアップ期間
11月2日~2月14日
点灯時間
日没~21:00
期間中無休
浪切ホール(岸和田市)

毎年恒例となった岸和田市浪切ホールのイルミネーション。
岸和田カンカンベイサイドモールのとなり、浪切ホール「祭りの広場」では、LEDを約1万5000個使用した高さ15mの吊り型ツリーと波をイメージした丸い球体がとても幻想的です。


昨年には約1万5000人もの人が訪れています。


岸和田カンカンにはユナイテッド・シネマの映画館があるのでデートにも最適です。
また、近くには泉州の海が一望できるスポットがあるので、2人っきりで過ごしたい方にはぴったりな場所ではないでしょうか!
ライトアップ期間
11月26日(日)〜12月25日(月)
点灯時間
17:00〜23:00
南海泉佐野駅前(泉佐野市)

南海泉佐野駅前ロータリーから商店街にかけて、また泉佐野センターホテル前にはさまざまな装飾のイルミネーションを点灯しています。
「光のまち」を掲げる徳島県阿南市の協力による最先端技術を駆使したLEDイルミネーション
が独創的です。


また、府立佐野工科高等学校による作品などが展示されていて、駅を降りると幻想的なイルミネーションが心を癒してくれます。
約5万個のイルミネーションが点灯された泉佐野駅前イルミネーションは、17時から24時までと早朝の1日2回点灯されます。
ライトアップ期間
12月1日(木)~25日(日)
点灯時間
夜 17:00~0:00
朝 4:00~7:00
おわりに
ご参考になりましたか?
私がおすすめする泉州のイルミネーションをご紹介してきました!
泉州ではなかなかルミナリエのような豪華絢爛なイルミネーションはありませんが、ご紹介した3つの場所でも充分楽しめると思います。
イルミネーションの光に包まれ、心を癒されるひと時をどうぞお過ごしください^_^