「一年365日がだんじりじゃ〜い ♫」
生まれも育ちもだんじりで有名な岸和田市のブロガー猫まんまです!
昨年は、新型コロナの影響により残念ながらだんじり祭りは中止となってしまいました。
祭り関係者にとって一年間準備して来たにも関わらず、戦争や台風ではなく疫病という前代未聞の一大事だったと思います。
岸和田市民にとって祭りが中止になる事ほど悲しいことはありません(涙)
2021年である今年は岸和田だんじり祭りは開催されるの??と心配されている方も多いでしょう。
そこで、岸和田だんじり祭り2021が開催される可能性を地元民が考察してみました!
岸和田だんじり祭り2021が開催される可能性 は?

まず結論から言いますと、今のところ岸和田だんじり祭り2021が開催される可能性はゼロです。
〝今のところ〟と言ったのは、この記事を書いているのは2月時点で、今後のワクチン接種時期がいつ頃になるか分からないからです。
もし、ワクチンの有効性が認められて日本国民全員に接種できるのであれば十分可能でしょう。
しかし、いくらワクチンの接種が可能になったらと言っても感染リスクがゼロになる訳ではないので密集を避けなければいけません。
岸和田だんじり祭りは参加者もギャラリーも密になってしまうので、それを避ける対策も必要でしょう。
商店街にあるコシノ家の2階から小池東京都知事を呼んで「密です。密です。」とずっと叫んでいてもらいたいですね(笑)

冗談はさて置き、このままいけば最悪町内曳き(町内だけをグルグル廻る)くらいでしょう。
2021年だんじり祭りが中止になってしまうと、やる気が無くなり鬱病を発症してしまい岸和田市内の心療内科がひっ迫してしまう恐れがありますね。(ちょっと本気)
岸和田だんじり祭りが開催できる条件は!?

ここからは個人的な意見ですが、岸和田だんじり祭り2021が開催できる条件について考察します。
①祭り参加者全員のワクチン接種の義務化

見物に来るギャラリーは無理としても、だんじり祭りの参加者のワクチン接種の義務化はするべきです。
もちろんワクチンが承認され有効性がはっきりしての話で、現時点では打つ打たないと賛否両論ありますが。
ちょっとでも効果があるならするべき。あと曳き出し前の消毒、検温もやったほうが良いでしょう。
とくに青年団は、年に一度の祭りとあって張り切っているので少々体調が悪くても無理しがちになっちゃいます。
免疫力が低下したところに新型コロナでクラスター….最悪の結果も否定できません。
小さな子供達もいるので、徹底した感染予防対策が町ごとに求められるでしょう。
②カンカン場、やり廻し名所の廃止

岸和田だんじり祭りは、やり廻しの名所と呼ばれるギャラリーが多く集まる箇所が存在します。
※カンカン場
※駅前パレード
※S字カーブ
※こなから坂
※浪切ホール前
これは苦肉の策ですが、無くしちゃったほうが密にならず良いんじゃないかと思います。
分かりやすく言えば〝造幣局の桜の通り抜け〟みたいにギャラリーを一定の場所に留めないようにするため。
そうでもしないと、また小池東京都知事がやって来ます↓↓

③綱の間隔を十分に空ける

曳き手である子供から青年団までの綱の間隔を十分に空けること。
名付けて「ソーシャルディスタンスで無言ソーリャー作戦」です。。。
あまり空けすぎると、今度は弛みすぎて綱が足に引っかかり転倒してしまう恐れがあるので程良い距離感が必要ですね。
十分距離をとって内と外に綱を持てば感染リスクも軽減されるはず。
あと、追い役ってあんなに必要ですかね?
青年団の頃、邪魔でしゃーなかった記憶しかありません(笑)イキってるだけの追い役はいらないと思います。
④夜はアルコール禁止で時短曳行

宵宮(夜の曳行)の時間を短縮して、アルコール類の飲酒や販売も規制したほうが良いでしょう。
1日目はともかく、2日目の最終日はハメを外して酔っぱらう人たちが多くでてきますよね。
そこは我慢して、祭礼として遂行し別日にちょっとした落策(打ち上げ)を設けたらいいと思います。
夜の曳行時間も短縮して午後8時か9時くらいまでが良いのではないでしょうか?
その分、昼の曳行を少し繰り上げて早めに小屋に帰って提灯をつける準備をすれば余裕もできるはすぐです。
小学生などは、保護者同伴にして祭礼が終わったらすぐ家に帰るように指導をすれば安心安全にもつながりますしね。
岸和田だんじり祭りは9月と10月の年二回ある?地元民が詳しく解説!
岸和田だんじり祭り2021開催の可能性まとめ

まだ、この時点でハッキリ言えませんが岸和田だんじり祭り2021が中止の可能性は高いでしょう。
とは言えイケイケの岸和田人のことですから、何らかの対策をとりながら開催されるようにしてほしいですね!
祭礼関係者、ギャラリー全員が決められたルールを守りさえすれば可能だと思います。
今の市長は頼りになりませんが、こうゆう時にカンカン場のやり廻しのようにビシッと決めてほしいですね!
ー終わりー