12月31日と言えば〝大晦日〟ですね!
今年はどんな年でしたか?
みなさんにとって良いことはありましたか?
家でお酒でも飲みながら、ゆっくり紅白歌合戦やガキ使笑ってはいけないをTVで見てる人も多いでしょう。
そんなゆっくり過ごすはずの大晦日。女性の方の中には大晦日に出産、、なんて人もいますよね。
12月31日が誕生日ってことは、師走の忙しい時期に出産したお母さんも大変だったでしょう。
では、年の瀬の大晦日が誕生日の芸能人や有名人って誰がいるんだろうとフッと思ったのです。笑
とゆう事で12月31日(大晦日)に生まれた芸能人や有名人を調査してみました!
江口洋介(俳優)

元アイドルで妻の森高千里さんの夫である俳優の江口洋介さん。
1967年12月31日生まれの東京都出身。
映画『湘南爆走族』で主人公の江口洋助役に抜擢され一躍有名となりました。
また、フジテレビ放送のドラマ『ひとつ屋根の下』では最高視聴率37.8%という数字の大ヒットになっています。
大黒摩季(歌手)

北海道出身の大黒摩季さんは1969年12月31日生まれ。
3歳からクラシックピアノを始め、小学生の頃には作曲も行っていたそうです。
CMソング「DA・KA・RA」で注目を集めて以降、数々のヒット曲を生み出しています。
「チョット」「夏が来る」「ら・ら・ら」などはとても耳に残るフレーズですね。
KONISHIKI(元力士)

元力士でタレントのKONISHIKIさんはハワイ出身で1963年12月31日生まれ。
日本国籍を取得し、本名は小錦 八十吉(こにしき やそきち)と言います。
外国人力士としては初の大関として活躍し、幕内での優勝回数は3回。
現在はシンガーとしてチャリティーライブやイベントを開催し活動しています。
村主章枝(元フィギュア選手)

元フィギュアスケート選手の村主章枝さんは千葉県出身で1980年12月31日生まれ。
トリノ、ソルトレイク五輪で入賞し、全日本選手権では5回優勝しています。
最近ではTBS「金スマ」の社交ダンス部に、キンタローさんの後継として村主章枝さんが華麗なダンスを披露。
現役時代は「氷上のアクトレス」と呼ばれた表現力とキレのあるスピンで決勝戦に進出しています!
中越典子(女優)

佐賀県出身の女優タレントの中越典子さんは1979年12月31日生まれ。
夫はドラマ『サラリーマン金太郎2』で共演した俳優の永井大さんで2人のお子さんがいます。
2003年、NHKの連続テレビ小説『こころ』のオーディションに合格。
必殺仕事人シリーズや警視庁捜査一課9係など人気リシーズにも出演していました。
東貴博(お笑いタレント)

〝東MAX〟ことお笑い芸人の東貴博さんは1969年12月31日生まれ。
父親は東八郎で妻が安めぐみという芸能一家。
1994年にお笑いコンビTake2を結成し、ボキャブラ天国をきっかけに一躍脚光を浴びました。
成り金キャラで額の汗を札束で拭くという持ちネタでお茶の間で人気です!
俵万智(歌人)

歌人の俵万智さんは大阪府門真市出身の1962年12月31日生まれ。
大学時代は、アナウンス研究会に入っておりフジテレビの軽部真一アナとは同期なんだそうです。
卒業後は高校教員として働きながら『八月の朝』で第32回角川短歌賞を受賞。
1987年に発行された『サラダ記念日』は歌集としては異例の大ベストセラーとなりました。
まこと(シャ乱Q)

シャ乱Qのまことさんは大阪府羽曳野市出身で1968年12月31日生まれ。
1988年12月、つんくさんがボーカルを務めるシャ乱Qを結成、ドラムを担当し「シングルベッド」など名曲を生み出しています。
活動休止後はフリーアナと結婚し、さまざまな活動を行なってきました。
現在はYouTuberとして『まこっチャンネル』を開設しています。
市井紗耶香(元モーニング娘)

元モー娘でプッチモニの市井紗耶香さんは1983年12月31日生まれ。
1998年に保田圭、矢口真里らとモーニング娘の2期メンバーとして加入しました。
同年の『第40回日本レコード大賞』最優秀新人賞受賞、『第49回NHK紅白歌合戦』に初出場。
モー娘卒業後は、衆議院選挙に立候補するなど多方面にわたって活動しています。
ビートきよし(タレント)

映画監督でお笑い芸人ビートたけしさんの相方ビートきよしさんは1949年12月31日生まれ。
本名は兼子二郎(かねこにろう)さんと言うそうです!
漫才ブームの最盛期には一躍火がつき人気コンビとなり『オレたちひょうきん族』などの人気お笑い番組に出演しました。
一時期はオフィス北野に在籍していましたが現在は退社しています。
パトリック・チャン(フィギュア選手)

カナダのオンタリオ州出身のフィギュアスケート選手パトリック・チャンは1990年12月31日生まれ。
平昌オリンピック団体戦の金メダリストというトップフィギュア選手であるパトリック・チャンの父親は元卓球選手。
両親は香港からカナダに移住。5歳の頃からフィギュアスケートを始めました。
輝かしい成績を残し、2018年4月に現役引退を発表しています。
アンソニー・ホプキンス(ハリウッド俳優)

ハリウッド俳優であるアンソニー・ホプキンスさんは1937年12月31日生まれ。
演劇学校で学んだ後、俳優の道へと歩んでいきます。
『羊たちの沈黙』で演じたハンニバル・レクター博士役の演技が一躍脚光を浴び、アカデミー主演男優賞を受賞しました。
英国からは1993年にナイトに称号されており、名実共にトップクラスの俳優です。
高樹澪(女優・歌手)

女優で歌手の高樹澪さんは1959年12月31日生まれ。
小学校時代は劇団に所属し、高校卒業後に女優の道へ。
サザンが音楽担当した『モーニングムーンは粗雑に』でデビュー以来、スチュワーデス物語にも出演しています。
一時期は病気で活動休止していましたが、現在は復帰されております!
白石糸(女優)

長野県出身の女優白石糸さんは1992年12月31日生まれ。
中学生の時にアンハサウェイ主演の『プラダを着た悪魔』を観て女優になろうと思ったそうです。
ドラマ『コウノドリ』で一躍注目を集め、CMの出演などでどんどん知名度を高めていきました。
今後も活躍が期待される注目若手女優です!
NHK紅白歌合戦に出場した経験がある大阪府出身の歌手やタレント!
誕生日が12月31日の芸能人や有名人まとめ
どうしてもクリスマスと正月をごっちゃにされそうな大晦日が誕生日の能人や有名人をご紹介しました。
ちなみに英語では大晦日の事を〝New Year’s Eve〟と呼ぶそうです!
年の瀬だろうが誕生日はちゃんと祝ってほしいのがホンネですよね。
周りに12月31日生まれの友人がいたら一言「誕生日おめでとう」って言ってあげましょう^_^
誕生日が1月1日(元旦)生まれの芸能人や有名人は誰がいる?