おはようございます。
地元密着型ブロガー管理人のAKIRAです!
日々、泉州や地元岸和田市などについて情報発信しております。
今日は岸和田市で美味しいラーメン屋を発見したので、記事を書こうと思います。
ラーメンが大好きでよく食べる管理人ですが、「こんな場所に美味しいラーメン屋があったのか!」が率直な感想。
知らなかったのですが、実はテレビ番組でも放送されていたようなんですね。
そのお店の名前は、2017年3月21日放送のかんさい情報ネットten「おでかけコンシェルジュ」で紹介されたWスープが特徴のラーメン屋『らぁ麺 虎丸』です!
実際に、らぁ麺 虎丸に行ってきたので感想や料金、メニューについてご紹介したいと思います^_^
『らぁ麺 虎丸』とは

らぁ麺 虎丸さんは、岸和田市土生町の国道26号線沿いにあります。
和歌山方面から来ると岸和田の塔原線に入る側道沿いですね。

〝虎丸〟という名前の由来は、店主さんが関西といえばタイガース=虎をつけなければと思ったそうです(他人のブログ参照 笑)
この虎丸さんは『豚吉』グループのアラカワフードサービスのFC店で、以前あった『豚骨醤油ラーメン 七家』の跡地にオープンしたお店です。
店内の様子

オープンしてまだ1年ということもあり、店内はとってもキレイでした。
カウンター席が6つほど、テーブル席が3つほどで僕が入店したのは閉店間際の22:30くらいだったので、比較的空いていましたね。

このらぁ麺 虎丸さんでは、キムチが無料で食べられる〝キムチバー〟があるので、ラーメンが出来上がる前にビールで一杯やりながら楽しむことができます。

そのほかにも、紅しょうがとにんにくチップが無料で設置されています。
めっちゃ美味しい「虎丸ラーメン」!
らぁ麺 虎丸さんで人気おすすめは、看板とされる「虎丸ラーメン」です。
例に漏れず、わたくしも虎丸ラーメンを注文!それとトッピングでチャーシュー大盛(250円)。
無料のキムチを食べながら店内に置かれているテレビを見ていると約5分くらいで虎丸ラーメンがやって来ました。
これが「虎丸ラーメン」です!


さっそく頂いてみましょう。
『う〜ん、めっちゃ美味しい!』
スープは豚骨鶏ガラベースの醤油味で、麺は中細ストレート麺を使用。
麺の上にはバラ肉のチャーシュー、白ネギ、メンマ、味玉子、海苔が入っています。
豚骨鶏ガラスープは少し油分がありますが、見た目ほどコッテリした感じはなく、あっさり深みのある味わいでした。
お酒を飲んだ後にも、シメに持ってこいのラーメンだと思います!
もう一つ特筆すべきはチャーシューです。
脂の乗った厚みのあるチャーシューが柔らかくてめっちゃ旨いっ!
僕が大富豪なら、チャーシューのトッピングを×3くらいしているでしょう(笑)
昔、岸和田に『麺蔵』というラーメン屋があり、そこのチャーシューも美味しかったですが虎丸さんのチャーシューも絶品です。
そんな事を思い出しながら深夜にラーメンを食べて確実に中性脂肪の数値が上がった管理人でした。
いやぁ、新しく美味しいお店を発見するとテンションが上がりますね。
わが街泉州には、まだまだ美味しいお店があるので、今後もこのブログで紹介して行こうと思います^_^
See you リゲイン!
メニュー&料金

【ラーメン】
・虎丸ラーメン:750円
・中華そば:700円
・塩ラーメン:700円
・みそラーメン:730円
・スタミナみそラーメン:850円
【トッピング】
・チャーシュー大盛:250円
・自家製味玉子:100円
・麺大盛:100円
【ごはんもの】
・半焼きめし: 350円
・焼きめし: 500円
・焼きめし(大): 650円
・チャーシュー丼: 500円
・ごはん: 200円(大)150円(中)100円(小)
※ラーメンとセットで注文すると
・焼きめし、チャーシュー丼…100円引
・ごはん…50円引
【あてもの】
・ひとくちギョーザ(6コ入): 280円
・盛り合せ(チャーシュー・メンマ・もやし): 650円
【のみもの】
・生ビール: 480円
・びんビール: 520円
・ノンアルコールビール: 380円
・コーラ: 200円
・オレンジジュース: 200円
アクセス&営業時間
電話番号 072-477-4842
住所 大阪府岸和田市土生町2-9-10
営業時間 11:00~13:30 18:00~23:30
定休日 水曜日
JR阪和線 東岸和田駅から徒歩5分
南海本線 岸和田駅から徒歩10分
東岸和田駅から495m