ブログは100記事書いてからがスタートと巷ではよく言われていますね。
僕もブログ初心者の頃は何の疑いもなく、とりあえず100記事を目標に書いたものです。
しかし、いざ到達しても全くアクセスは集まらず絶望と挫折を経験しました。
やっぱりアクセス数=充分収益化が出来ないと、やる気もなくなり次第に記事を書かなくなってしまいますよねぇ。
趣味でブログするならWordPressじゃなく無料ブログでもいいわけですし。
でもね、僕は諦めが悪いのか100記事書いてアクセスが全く集まらなくてもコツコツ記事を更新してたら200記事あたりで月間2万pvに到達しました。
もちろん2万pvなんて他のブロガーさん達と比べればザコキャラかもしれません。
けど他と比べず続けていれば自然とアクセス数も増えてくるんですよ。だからね、ブログ初心者は100記事じゃなく200記事がスタートライン!
そして、ブログ成功の秘訣は継続力+αという話を今日はしようと思います。
ブログ初心者は100記事書いても稼げない

有名ブロガーさん達がよく言う「とりあえず100記事は書きましょう」という言葉。
最初っから有料のオンラインサロンなどを受けている人や中級、上級ブロガーさんでない限りブログ初心者では100記事書いても稼げないでしょう。
せいぜい500円〜1000円くらいです(笑)
僕が100記事達成した時のpv数は月間4000ほど。
Googleアドセンスで1000円ちょっとでした。
時給に換算したら…考えるのも恐ろしいほど単価の低さです。
ブログを始める約8割の人はまったく稼げず1年以内に辞めるという話をよく聞きますね。
でも、何記事書いて稼げないって思って諦めたんでしょうね?
例えば1000記事書いても稼げなかったのなら諦めもつくでしょうが100記事〜200記事書いて見切りをつけるのは勿体ない気がします。
〝いくら稼ぎたい〟にもよりますが、続けていれば収益もライティングスキルも少なからずUPすることは確か。
だから、100記事書いても稼げないのは当たり前で「ブログは簡単にすぐ稼げる」と妄信するのは辞めましょう!
100記事でもダメなら200記事。
200記事でもダメなら300記事。
300記事でもダメなら400記事。
ちょっと根性論かもしれませんが、成果が出るまで諦めない精神力も必要です。
200記事がスタートラインと心得るべし!

あくまで僕の経験なので一概には言えませんが、200記事がスタートラインと思えば100記事書いた時点でアクセスが全く集まらなくても気持ちが楽です。
もちろん過去記事のアクセスが集まらなかった理由を自分なりに分析する必要はありますが。
①ライバルチェック
②キーワード選定
③読者の悩みを解決しているかetc
こんな底辺ブロガーの僕でも100記事書けばアクセスの集まる記事が2〜3つ出てきます。
そのデータを元に今後書く内容を僕は決めているので、書けば書くほどデータ収集がしやすくなるので記事は多いほうがいいですね。
アクセスの集まらなかったクソ記事は後で消去すればいいんですから。
だからブログ初心者は最低200記事は書きましょうと言いたいです。
200記事がスタートラインと心得るべし!
ブログ成功の秘訣は継続力+α

「継続は力なり」という言葉はブログでも同じです。
最終的にブログで成功している人は、コツコツ継続して来た人達で初めから上手くいっていた訳ではありません。
ブログ成功の秘訣は継続力+αとタイトルで書きましたが、ブログで成功する方法は2つ。
①諦めずに継続する
②成功してる人に教わる
諦めずに継続することは上記でも申し上げました。
もう一つは「実際に稼いでる人に教えてもらう」ことで最短で成功に近づくことが出来ます。
もちろん詐欺まがいなコンサルもありますが。笑
無料のメルマガや信用できる有名ブロガーさん(自分が信頼できる人)のオンラインサロンを受けるのも一つです。
ブログ初心者の僕が0から積み上げられたブログの教科書『Get Innovative Style』という無料でまなべるコンテンツがあります。
【ちょーー満足】ブログの教科書ダウンロードフォーム
このコンテンツは有料級の動画70本以上という圧倒的な量があり、ブログ初心者~中級車・上級者まで満足できる内容になっています。
気になる方は無料登録してみてください!
ブログ初心者200記事スタートラインまとめ

今日は僕の過去の経験を元に記事を書きました。内容をまとめると
・200記事がスタートライン
・諦めずに継続する
・成功してる人に教わる
ブログ初心者はまず200記事を目標にして、諦めず継続しましょう。
はじめから才能のある人なんていません。ブログも同じです。
最終的に成功するのに必要なのは熱量と継続力ですから!