ゴールデンウィークも5日目。
今日から令和元年へと突入しました。
おはようございます。泉州またに西成ブロガーのAkiraです!
ふだんは泉州の美味しいお店や投資、趣味について書いています。
今日は時間が有り余っているので、西成探検。
西天下茶屋駅に程近い銀座商店街、ここに激安喫茶店があるという噂を聞きつけやって来ました。
YouTuberの間でも、よく動画がUPされているんです。
お店の名前は「 マル屋 」。
西成は安い店が多いですが、どのくらい激安なのか気になりますね!
西天下茶屋周辺も行った事がなかったのでワクワク、、、
それでは行ってみましょう!
銀座商店街の激安喫茶店「マル屋 」

西天下茶屋駅のすぐ路地を入ると、銀座商店街があります。
子供の頃に通った懐かしい感じのアーケード。
昔ながらの八百屋や、サーターアンダギーを売ってるお店もありました。西成と沖縄は結びにくいですが。笑
今回お目当ての激安喫茶店「マル屋」は商店街を入ってすぐにあります。


なんとも年代を感じさせる建物ですね!
今回、このマル屋さんで頂こうと思っているのがカレーライスとアイスコーヒー。
その理由はYouTubeの動画でみんなが食べてるから。
みんなが食べてるならハズレは無いだろうと冒険心のないチキン野郎です。笑
食べログはあんま信じへんけどね〜
さて、それではいざ入店!
昭和レトロな店の雰囲気

お店の中に入ると期待を裏切りらない昭和感。
昭和レトロな店の雰囲気が、幸せ物質であるセロトニンを分泌させてくれます。

年配のマスターらしき人がカウンターに立っていて、こちらの様子を伺っていました。
食べるものは決まっていますが、一応メニューに目を通す僕。



映画グーニーズで家の納屋から出てくる宝の地図かな?(知らない人すいません。)
と思わせるほど年季の入ったメニュー表です。もはや何がナンボか分かりません。笑
カレーライスとアイスコーヒーの値段は、店の外の看板で確認しているのでさっそく注文。
僕「すいません。カレーライスとアイスコーヒー」
店「レーコーとレーコーね。」
なんでやねん×2。しかもレーコーて!
僕「いや、カレーライスとアイスコーヒー」
店「あ、はい。ちょっと待ってね」
ようやくオーダーが通った模様です。
カレーライス250円、コーヒー160円!

ほどなくして注文したカレーライスとアイスコーヒーが運ばれて来ました。


カレーライス250円

アイスコーヒー160円
激安すぎて、逆に店の経営が心配になります。
不動産でもお持ちなのですかね?笑
カレーライスは家庭的な味でちょっとスパイスが効いています。しかも卵入り!
アイスコーヒーも溢れそうなくらい入っていました。とても満足です。
後から入って来たお客さんがソーダ水を注文したらマスターが、売切れたから隣の喫茶店に行ってと言っていました 笑
店内はゆっくりとした時間が流れ、時代が止まっているような感じでした。

ブログの執筆作業にはもってこいの場所ですね。
ここに来る途中、新たに銭湯を3件も発見したので次回突入したいと思います!