残暑お見舞い申し上げます。
歳をとるにつれて暑さに弱くなってる西成系ブロガーakiraです!
このたび西成に日本人が経営するカラオケ居酒屋がオープンしたらしく、訪問することに決定。
萩之茶屋、今池、飛田新地商店街はほぼ中国人のお店が多いので日本人のお店は珍しい。
場所は三角公園の近く、消防署のとなりですね!
お店の名前はDarling(ダーリン)。
入店前にパワースポットである三角公園に立寄り、景気付けに缶ビールを飲んでいると1人のおっちゃんがやって来て
「兄ちゃん、ワンカップおごってくれ」
「う、うん。。。」
西成ではよくある光景ですね。ないか(笑)
160円のワンカップを買い、おっちゃんと少し雑談をして記念に写メ撮りました。
さて、寄り道はこれくらいにしてカラオケ居酒屋ダーリンに向かいます。
西成の日本人カラオケ居酒屋ダーリン !

近くにはホルモンの名店〝やまき〟や立呑みの成り屋があり、昼間からおっちゃん達で活気に溢れています。
カラオケ居酒屋ダーリンと他の店との違いは以下の通りです。↓
・日本人ママが経営している
・営業時間は12時〜21時まで
・日本人なので会話がスムーズ
中国人が経営してるお店の営業時間はバラバラで、閉店は23時。

たまに聞く中国人のボッタクリ店もありますが(→知ってるけど名前は伏せておきます)やっぱり日本人のほうが安心感はあると思います。
なので西成のカラオケ居酒屋デビューしたい方には良いかも!
料金はドリンク類一杯500円で、カラオケ一曲100円です。


ちょっとした一品料理なんかもありますよ。

店員さんはいつも元気ハツラツなママと20代の女の子2名。
ママは明るく気くばりがよくできる方で、テーブルで肘をついてスマホいじってる中◯人とは大違い。
店員の女の子も明るくて元気です!
西成はオモロいでっせ!

今日は西成にある日本人のカラオケ居酒屋を紹介しました。
店によってカラーがあり、ずっとカラオケ歌ってたり下ネタばっかり言ってるようなお店もあります。笑
150件ほどカラオケ居酒屋があるので、自分好みのお店を見つけるのがポイントでしょう。
僕は声が通らないのでうるさい店は基本NG…
まーでも、西成はどの店行ってもオモロいっ!
お金無くても三角公園で缶ビール飲んでたらおっちゃんがやって来て武勇伝語り出すので^_^
そんな時は話し相手になってあげましょうね。
また西成でお会いしましょう
営業時間&アクセス

住所 大阪市西成区萩之茶屋3-1-13
営業時間 12:00〜21:00