岸和田市で美味しい居酒屋のことなら俺に聞け!
で、お馴染みの管理人のAKIRAです。いやぁ、6月に入ってだんだん暑くなってきましたねぇ。
なんか、今年のだんじりのポスターにややこしい人が写っていて撮り直しするみたい。そんなん今までいっぱい写っとったと思うけどなー。(笑)
年々、岸和田だんじり祭りのギャラリー多くなってるような気がする今日このごろです。
さて、本日は岸和田市にある木戸枡(くぐります)をご紹介したいと思います。
昔ながらの建物で、雰囲気が良く料理も旬なものを揃えていてめっちゃ美味しいですよ!
木戸枡(くぐります)
木戸枡は、南海岸和田駅の南口の改札を降りてすぐにあります。

入り口がとても狭くて低く、しゃがんで入らないと通れません。
とても面白い作りになっています。酔っぱらって店を出る時、頭を打つひとがたまにいます(笑)
お店の中は、一階がカウンター席が10席ほどでテーブルも4席ほど。二階にもテーブル席があります。
江戸時代とか明治時代のような雰囲気で、僕的にはめっちゃ好きな感じです。
お料理
木戸枡では、旬な魚や野菜が豊富に揃えてられており、地元で獲れる「がっちょ」なども美味しいです。
さて、本日僕が一番始めに注文したのはやっぱりコレでしょー。
そう、泉州と言えば『水ナス』!


今日もめっちゃビールがすすみそうです(笑)
カウンター席に座ると、旬の食材が目の前にあるので一層食欲が湧いてきます。
次に注文したのはタコのアヒージョ。

アヒージョとはスペイン語で「ニンニク風味」という意味ですよー。
ニンニクの効いたタコがビールとベストマッチングでございます。
次は椎茸焼きを注文しました。素材の味をそのままに活かし、醤油にサッとつけて味わう贅沢。

最後は牛のハラミ焼きを注文しました。ここの雑炊も美味しいんですが、あまり夜に炭水化物を摂ると良くないので…

ふーっ。お腹も心も満足した1日でした^_^
岸和田市には美味しい居酒屋がほかにもありますが、味と雰囲気を兼ねそろえた店はなかなか無いんじゃないでしょうか。
木戸枡は値段もそんなに高くないので、一般庶民の僕でも通いつめれるわけです。
定休日は日曜日で、ラストオーダーは22:00まで。
ぜひ一度、足を運んでみてはいかがでしょうか^_^
土曜日の夜は、けっこうお客さんが多いので予約することをお勧めします。
余談ですが、よく二日酔いになる僕が愛用しているのがこれです。↓
よかったら一度お試しあれ!