あらゆる雑学を研究するブロガー猫まんまです。


今日のテーマはアンパンマン


小さい子供に大人気のアンパンマン。ほとんどの子供はアンパンマンが好きですし、スーパーや商業施設ではアンパンマンの子供用乗り物やおもちゃがありますよね。


でも、どうしてこんなにアンパンマンは子供達から好かれるのでしょうか?


その理由を深掘りしてみたいと思います。


アンパンマンが子供に好かれる理由を知ることで、
もしかすると子供が泣き止まない時に役立つかも知れませんよ!


【子供は早くから人の顔を認識する?】



実は〝子供がどのような絵を好むのか?〟ということを調べた実験があります。


数人の心理学者などが研究していますが、子供が好んでいると思われるのは「人の顔」という結果が出ています。


心理学者の一人、ファンツ(Fantz,R.L.)が行った実験では、子供がどのような絵を好むのかを調べるために、子供に2種類の図形を見せるという方法が用いられました。


この結果、1歳程度までは図形の種類に関係なく同じくらいの時間見ていたと言います。ですが、これが1歳を過ぎると、人の顔の絵を長く見るようになったとのことです。


このことから、子供は人の顔に反応することがハッキリしました。


また、顔の正面に反応しやすいことも分かっていますし、四角い物よりは丸い物を好むことも分かってきています。


これらの条件を踏まえてアンパンマンの話に戻ってみましょう。


アンパンマンは丸いですし人の顔ですよね。つまり、小さな子供でもアンパンマンは反応できる訳です!


さらに、簡略化されたイラストであることも子供の認識力の未熟さを助けて、それが人の顔だと分かりやすくさせていると考えられます。


子供の処理能力では、まるで写真のような絵が動き回っていても全てを処理できる訳ではありません。


例えば、ドラマを見せた時の反応を考えても分かりますよね。子供はドラマには興味を示しません。


ある程度成長すれば、それが人間だと認識できるのかも知れませんが、小さい子供にはそれが難しいのでしょう。


そのため、子供にはアンパンマンくらいの簡略化された絵の方が人の顔と分かりやすくなり、そこに反応するのです。


ですが、これだけではアンパンマンが好かれる理由とは言えませんので、もっと掘り下げていきましょう!

【ストーリーがシンプルだから?】



アンパンマンが好かれる理由としては、人の顔に反応していると説明しました。


ですが、それだけでは興味を持つだけに留まりますので、もう少しだけ理由を考える必要があると言えますよね。


先程も少しだけ言いましたが、子供の処理能力は大人と比較すると、どうしても劣っています。


閃きというか、子供の突拍子もない考え方は大人としても感心する点はありますが、情報処理を考えると子供には限界があると言えますよね?


そこで、アンパンマンのストーリーを思い出してみてください。


ストーリーの大まかな流れは、バイキンマンが問題を起こして、アンパンマンが退治して解決するというシンプルな流れがほとんどです。


もちろん、細かい点では違いがありますが勧善懲悪を意識したストーリー展開と言えます。


勧善懲悪とは字の如く「善を勧め悪を懲らしめる」
という意味です。


一方で、大人に好まれるストーリーは、恋愛や人間心理が絡むなど複雑なストーリー展開の物が多くあります。


この煩雑な流れは子供には理解できないと言えます。つまり、ストーリーがシンプルなので子供でも理解しやすいというメリットがある訳です。


これが、アンパンマンが好かれる理由の一つと考えられるのです。


また、アンパンマンがヒーローであることも大好きになる理由と言えそうです。


誰でもそうですが、子供の時にはヒーローに憧れるものです。その点でも、アンパンマンは子供の心を捉えているため大人気になると考えられるのです。



【実は親が勘違いしてるだけ?】



実は親の勘違いから子供がアンパンマンを大好きになるという話があります。


これはどういうことでしょうか?


前述したように、小さい子供はアンパンマンの顔にに反応します。


これは人の顔や丸い物に反応しているのですが、それを見た親が勝手に「子供はアンパンマンが大好きだ」と勘違いしてしまっているというのです。


そして、勘違いしたままで子供にアンパンマンのグッズを買い与えてしまいます。


オモチャやタオル、洋服など、子供にアンパンマンの商品を与えた結果、親が与えてくれる物だから安全であると子供は無意識の内に感じて、それを大好きになってしまうのです。


これは食べ物などでも同じことが言えます。


子供は親が食べている物を安心できる物と思って食べるようになります。親が好き嫌いせずに食べていれば子供の好き嫌いもある程度はなくせる訳ですね。


それと同じで、親に与えられたから安心できるとして、子供はアンパンマンを大好きになることが理由の一つと考えられるのです。


また、子供が反応するため親がアンパンマンのイラストを描いてあげると、いつも見ていることで大好きになるということも考えられます。

【子供が呼びやすいから?】



子供が言葉をしゃべり始めると、最初は「あぁ」とか「ん」とか「うぅ」などと言いますよね。


これは喃語(なんご)とも呼ばれていますが、特に意味を持つ言葉にはなっていません。


ですが、これを「アンパンマン」と比較してみると意外と近い音だと分かります。つまり、小さい子供でも発音しやすいことで、身近に感じるようになって大好きになるとも言われています。


ちなみに、この言葉の発しやすさは折り紙付きです。なぜならば、とある調査によれば、子供が「お父さん」と言うよりも先に「アンパンマン」と言ってしまうとか!


ここまでくると父親も形なしですね(笑)でも、それだけアンパンマンという言葉が言いやすいということです。


この点も、子供が大好きになる理由と考えられるのでしょう。

【アンパンマンが好かれる理由まとめ】



子供がアンパンマンを大好きになってしまう理由は様々だと思います。


ですが、子供に人気のキャラクターであることだけは確かなので、親にとっては助かることもありますよね。


泣き止まない時にはアンパンマンに助けてもらうのは、アニメの中だけではないということでしょうか!


とにかく、子供が大好きなアンパンマンですから理由より子供と一緒に楽しんで見るのが良いと思いますよ。


誰だって子供の時があったのですから、子供の気持ちになれば大人だって楽しめるはず!


そうやって多くの方に好かれるところが、子供がアンパンマンを大好きになる最大の理由かも知れませんね。

[`google_buzz` not found]
LinkedIn にシェア
Pocket