こんにちわ。
最近、道端で5千円拾った管理人AKIRAでございます。
もちろん警察に. . .
さて、今日も仕事帰りに泉大津市西港町にある「浜之湯温泉」に行ってきました。
泉大津市も昔ながらの銭湯が3軒ほどになってしまいましたね。
浜之湯温泉は、臨海線から行くと大きな煙突が見えてくるのですぐに分かります。
旧26号線からだと、戎町のローソンの交差点を海側に真っ直ぐ行くと到着します。
目印の看板が見えてくるので、ちょっと路地に入った所に浜之湯温泉があります。
辺りは昭和を感じさせる雰囲気ですね。
おっ、見えてきました。
冬の寒い時期の露天風呂っていいですよねー。寒い寒いって言いながら熱いお湯にザブ〜ンと浸かるのが快感です。
高温サウナとスチームサウナがあり、お風呂の種類がとても豊富。
浜之湯温泉最大の特徴は「超軟水風呂」。
なんすい?何ですか??
超軟水風呂に入ることによって様々な効果があります。
・からだ全体の皮膚に刺激を与え、皮下の血行をよくし、新陳代謝を促進します。
・かたくなった角質層をほぐし、肌がしなやかになります。
・からだの疲れをとり、湯ざめしにくくなります。
・美肌効果があり、お化粧のりもいちだんとよくなります。
めっちゃええやん!!さっそく入ってみましょう。


店内に入ると、けっこう広めの脱衣所。安定の昭和感ですね。
ゲーム機も置いちゃったりしてます。ここは昔のインベーダーゲームだったら最高だったなぁ。

筋トレ器具も置いてあるので、マッチョさんにはもってこいですよ!
先ず一番最初に入ったのがもちろん露天風呂。けっこう広めで最高です。
壁には昭和感溢れる山の絵が描かれています。けっして富士山ではないと思いますが。笑
「ふぅ〜、今日も一日がんばったな」と思いながら熱いお湯に浸るこの幸せ。
次にサウナで少し汗をかいてデトックス。体を洗いました。
さぁ、メインイベントの超軟水風呂。見た目は普通です。色みも普通です。
浸かった感想は、、、普通です。笑
でも健康に良いらしいので5分ほど長期滞在。
結果のぼせることに。
いやー。今日もたっぷり浸かりすぎましたよ。
浜之湯温泉は種類が豊富なので、色々楽しめます。また来ようと思いました。
この後、平日でありながら大坂のスラム街西成区で一杯ひっかけてきました。


お風呂上がりのビアは最高です。酔っ払いのおじさんも最高でしたよ。笑
料金、営業時間
料金、営業時間は以下のとおりです。


定休日 無休
大阪府泉大津市西港町9-21
072-532-2226