チャーライという言葉をご存知でしょうか?
卓球の張本君の「チョレイ!」ではありません。
阿倍野にあるラーメン極(ごく)の絶品チャーシューライスのことです!
テレビや有名ブロガーさんでもよく紹介されてるお店で、一度訪れたいとおもっていました。
ふだんは西成周辺をよく探索するのですが、天王寺や阿倍野は歩いて行ける距離。
ということで、ラーメン極(ごく)の絶品チャーライ定食を食べに阿倍野に!
【 南海新今宮駅から阿倍野へ 】

ラーメン極(ごく)は西成にも店舗があるようですが、せっかくなので本店がある阿倍野区旭町まで行くことに。
南海新今宮駅をあいりんセンター側に降りて、前の広い道をひたすら天王寺方面へ歩きます。
歩いているとチャーライ専門店の極を発見しました。

こちらはチャーライをメインに餃子、サラダなどがあるようです。チャーライだけ食べたい人にはおすすめですね!
僕はラーメンも食べたかったのでいざ本店へ。
少し歩くとラーメン極(ごく)本店が見えてきました。

炎天下の中歩いたので意外に近くて嬉しい。新今宮駅から約20分てとこでしょうか!
【 ラーメン極の絶品チャーライ定食!】

ラーメン極(ごく)は事前に食券を購入するタイプ。
迷わずチャーライ定食(890円)のボタン押して店内へ!
店員さんに食券を渡すと、ラーメンの種類を聞いてくれます。↓

・白とんこつ
・黒とんこつ
・かつお節とんこつ
・旨辛とんこつ
・鯛塩ラーメン
そして麺の太さも細麺か太麺か選ぶことができます。
僕は黒とんこつと細麺をオーダーしました。チャーライも無料でチーズをトッピングできるので入れることに。
しばらくすると店員さんが本日お目当てのチャーライとラーメンを持ってきてくれました!


「絶対うまいやつやん…」
見た目で分かる半熟のチャーシューライスと黒とんこつラーメン。


食べるとまさに絶品っ!!
ラーメンは魚介系の味がして思ったよりあっさりでクセになる味です。
そしてチャーライはふわとろ卵とチャーシューライスのハーモニーが素晴らしい。

そしてチーズがアクセント効いてて本当に美味しい!
お店には無料で紅生姜と高菜が置いてあり、チャーライにかける〝にんにく入りチャーライたれ〟を加えると味に深みが増しさらに美味しくなります。
ラーメンが適量なので少食の方でもペロリといただけると思います。
天王寺や新今宮からも徒歩で行けるので、近くにお寄りの際には一度訪れてみてはいかがでしょうか!

【ラーメン極(ごく)本店】
大阪市阿倍野区旭町1-1-26
06-6644-3849
営業時間
11:00〜24:00
年中無休
【 帰りは安定の銭湯へ !】

美味しいご飯を食べた後はやっぱり銭湯ですね!
西成は銭湯が多いので選びたい放題です。
帰りは萩ノ茶屋駅を利用するので、テクテクあいりん方面に戻って鶴見橋商店街へ。
この辺は昔ながらの銭湯が数軒あります。
今回やって来たのは「旭温泉」。
鶴見橋商店街を入って少し歩きマルヨシ衣料販売というお店を曲がるとすぐに見えてきます。



ゆっくりお風呂に浸かって日頃の疲れを癒しました。カラオケ居酒屋で生ビール1杯飲んで帰りましょう!
それではsee 湯 アゲイン!