全国的に有名な〝ゆるキャラ〟といえば、くまモンやふなっしーが思い浮かびますよね。

有名なゆるキャラやご当地キャラになれば、地域の活性化に繋がり、その経済効果は計り知れません。

滋賀県彦根市の”ひこにゃん”や、奈良県の”せんとくん”クラスになると約1000万円~3000万円の収入になるそうです。

熊本県のくまモンでは、関連グッズの売上げや
熊本県のPR効果も加味すると経済効果はなんと1000億円!

すごい額ですね(笑)

そんなゆるキャラですが、我が泉州地域にも人気でかわいいご当地キャラも存在するのでしょうか?

どんなキャラがいるのか気になりますよねぇ〜。

というわけで、今回は泉州地域に存在するゆるキャラやご当地キャラを一覧にしてみました!

ちなみに泉州地域とは、大阪府南西部に位置し、堺市、岸和田市、泉大津市、貝塚市、泉佐野市、和泉市、高石市、泉南市、阪南市、忠岡町、熊取町、田尻町、岬町の13市町(9市4町)からなる地域をいいます(ウィッキーペディア参照)

それじゃ早速行ってみましょう!

堺市


ザビエコくん(堺観光コンベンション協会)




ザビエコくんは、昔むかし堺を訪れたあの有名な宣教師フランシスコ・ザビエルが遠い先祖。

堺市の魅力をたくさんの人々に伝えていくのがザビエコくんの使命だそうです!


ムーやん(堺市環境局)




環境を守るために活動するのが大好きなムーやん。

帽子はポリバケツ、体はごみ袋をイメージしています。

平成27年5月30日の誕生日(ごみゼロ)に市長から環境啓発担当職員に任命され、Twitterで堺市の環境について発信しているようです。

みんなフォローしてあげてね!

ポピアン(堺市都市緑化センター)




堺市都市緑化センターのシンボルフラワー「カリフォルニアポピー」をイメージしたキャラクターのポピアン。

頭部の3本はおしべ・めしべで、頭部と胴体は花、手足は茎を表しています。

ポピアンはちょっとシャイだそうですが、みんなを癒してくれるゆるキャラです!

サカエル&みそさかい(堺市堺区)




サカエル&みそさかいは、堺市堺区のマスコットキャラクターとして、平成21年11月堺区ふれあいまつりでデビューしました。

サカエルは、「堺が栄える」という意味を込めて、みそさかいは「みそさざい」という鳥から名前をつけました。

ツイッターで堺市・堺区のPR活動をしているので、フォローしてあげてね!

ニッシーちゃん(堺市西区)




ニッシーちゃんは、堺市西区をPRするために、元気に飛び回る鳥のキャラクター。

頭の飾りはアンテナだそうで、楽しいイベント情報をキャッチして飛んでいきます!

そのアンテナ、オイラもほしい。笑

みみちゃん(堺市南区)




堺市南区で生まれた花の妖精みみちゃん。

誕生日は8月7日(ハナの日)。ダンスとお昼ね、そしてみんなの笑顔が大好きなみみちゃん。

みみちゃんはFacebookで、堺市の楽しいことを紹介しているようです。

みんなもみみちゃんを応援してあげましょう!

すいちゃん(堺市上下水道局)




すいちゃんは堺市上下水道局のキャラクター。

水道と下水道のPRをしています。

琵琶湖生まれで、水でできているから血液型はH2O(エイチツーオー)型

そんな血液型あるか〜い!

タッシー(堺市消防局)




堺市消防局のイメージキャラクターのタッシー。

大鳥大社に祭られている日本武尊(やまとたけるのみこと)が没した際に変身した「白い大鳥」をモチーフになっています。

「消防の崇高な任務が救出救助にある誇り」から、人を「助ける」の「タ」になぞらえ、タッシーと名づけられました。


高石市


てんにょん




高石商工会議所と同青年部が平成25年に創立30周年を迎えるにあたり、高石らしいマスコットキャラクターの募集し、255通の応募の中から、羽衣伝説の天女をイメージした「てんにょん」に決定し、平成24年11月誕生しました。

羽衣伝説の天女をイメージしたてんにょんは、耳のように見えるおおきな「まげ」を備えた天女風ヘアスタイル 。

特技は踊りで、すきなものは水遊びですが水に弱いそうです。なんじゃそら!

でも、とても人懐っこいので見つけたら話しかけてあげましょう!


和泉市


コダイくん&ロマンちゃん




コダイくん&ロマンちゃんは、2000年前に栄えた「イズミ国」から、現代の和泉市にタイムスリップしてきたゆるキャラです。

ゴダイくんは、イズミ国第133代の王様の三男で愛の戦士。

特技はポァーっとすること。まさにユルいキャラクターですね!

ロマンちゃんは、イズミ国の清らかな水を司る巫女。紀元前52年生まれでコダイくんと同い年の16歳。
ゆるキャラに似合わず、ちょっと気が強いそうです。笑


泉大津市


おづみん




泉大津市の公式マスコットキャラクターの「おづみん」。

毛布・ニットのまち泉大津市にピッタリのひつじをモチーフにしています。

おづみんの〝おづ〟は泉大津が古くから「小津」と呼ばれていたことから名づけられました。

おづみんは、編みものが大好きな羊の羊精=妖精で、毛布・ニットのまち泉大津市を全国にPR しています!


忠岡町


ただお課長




日本一小さなまち忠岡町のイメージキャラクターとして任命された〝ただお課長〟。

ただお課長の目標は、忠岡町民約18,000人の元気が集まって『日本一』の忠岡町にすることです。

性格はやんちゃでがんばり屋、負けずぎらい。そして好奇心旺盛で目立ちたがり。

まさに泉州人のような性格ですね。笑



岸和田市


ちきりくん




全国551点の応募作品の中から、最優秀賞に選ばれたイメージキャラクター「ちきりくん」

岸和田城をかたどった帽子に、市の花『バラ』を盛り込み、ねじり鉢巻きを巻いてガッツポーズで祭都きしわだを表現しています。

元気で明るく、岸和田のだんじり祭が大好きで、『世界に一番近い城下町』 岸和田をPRするのが仕事。

岸和田ならではのゆるキャラですね!

ハータマン




岸和田市など泉州地域名産品の泉州たまねぎをイメージしたハータマン。

玉ねぎ頭で、豆絞り柄のマントを背中に畑町の
未来を守るために畑町で生れたヒーローです。

2014年5月に誕生してから、郵便番号を胸に地域のイベントに登場して子供達の人気を集めています!


貝塚市


つげさん




つげさんは貝塚市の伝統工芸品「つげ櫛」をモチーフにしたキャラクターです。

緑の帽子・赤いスカーフ・つぶらな瞳・品のあるヒゲがトレードマーク。

イベントが大好きで、普段はのんびりしてるけど、祭りには萌えるつげさん。

とても愛嬌のあるご当地キャラですね!


泉佐野市


イヌナキン




平成24年11月にデザインを公募し、採用された3つの作品を参考に、「キン肉マン」で有名な人気漫画作家のゆでたまご先生がリライトしたイメージキャラクターがイヌナキンです。

年齢は20歳というイヌナキンは、犬鳴山の義犬伝説主人公の末裔で、超自然的な力を得るために犬鳴山で修業中。

温泉好きのため泉州タオルを、常に腰に巻いており、手には、錫杖(シャクジョウ)と呼ばれる杖を持っており、犬鳴山で修業中に山伏からもらったもの。

正義感と卓越した忠誠心の持ち主で、子どもたちには友情の大切さを説いて回っているようです。

ヒーローのようなゆるキャラですね!


泉南市


泉南熊寺郎




「熊寺郎」は金の熊で、江戸時代からタイムスリップしてやってきたゆるキャラ。

金熊寺の梅の花模様と、背中には海に沈みゆく美しい夕陽が描かれた着物を着ており、時代劇のちょっと気取ったようなキャラですね!

タイムスリップした後、あてもなく散歩していたときに見つけた藤の花を気に入って、少し分けてもらって耳飾りにしたり、さくら草をくわえていたりと大の花好きのようです。

無口のようですが、実際は熱いハートを持つ心優しい侍のキャラクターです!


阪南市


はなてぃ




阪南市の魅力をPRしていく使命を受けて市民投票により誕生したはなてぃ。

デザインは、阪南市の市章を擬人化し「は」を表しています。

名前は、「HANNAN CITY」をから「HANATY(はなてぃ)」 と名付けられました。

お年寄りから子どもまで世代を問わず親しまれるようにひらがなとなっています。

特技ははんなん体操で、好きな食べ物は阪南産の水ナス・のり・村雨だそうです!


熊取町


メジーナちゃん




町の鳥『メジロ』をモチーフにしたマスコットキャラクターです。

 町の花『ひまわり』の帽子と町の木『梅』の花のポシェットがトレードマークの元気な女の子です。

メジーナちゃんは、人間でいうと5歳くらいで明るく好奇心旺盛。

どうも「熊」の友だちがいるらしい…。熊取町だからかな?笑


岬町


みさっきー&みさきーちょ




平成25年6月、まちのさまざまな魅力や特性を町の内外に発信し、まちのイメージアップや観光振興を図る岬町マスコットキャラクターとして「みさっきー」「みさきーちょ」が誕生しました。

岬町のご当地キャラである「みさっきー」は、住民のみなさんにまちへの愛着を感じてもらえるよう、岬町内を中心に活動しています。

一方、岬町観光大使を務める「みさきーちょ」は、岬町外を中心に岬町に来ていただけるようまちのPRを行っています。


田尻町


たじりっち




職業は、たじり盛り上げ隊隊長のたじりっち。

明るくて、とっても元気。人情に厚く、涙もろい性格で、周りの人がもらい泣きすることもしばしば。

趣味は田尻マリーナでヨットを眺めることで、好きな言葉は田尻弁で「おいぇ~(標準語:そうですの意味)」。英語の”Oh! Yeah!”にも聞こえるとか聞こえないとか!


まとめ


いかがだったでしょうか!

泉州地域のゆるキャラやご当地キャラをご紹介してきましたが、お気に入りのキャラクターは見つかりましたか?

僕個人的には、貝塚市のつげさんと田尻町のたじりっちがかわいいので好きですね^_^

もしかすると、他にも泉州にはゆるキャラが存在するかもしれませんが、今回は代表的なものを載せさせていただきました。

今度、新たなキャラが登場したらアップしていきたいと思います。

それじゃまた!



[`google_buzz` not found]
LinkedIn にシェア
Pocket